甲子園を目指す裏にある危険

こんにちは!カズマです!

 

 

野球少年から高校球児の

「夢」であり「憧れ」である

甲子園

f:id:k-max8935:20190412154913j:image

キラキラしていて

かっこいいですよね!

 

多くの球児はこれを目指し

きつい練習ものりこえて

肉体的にも精神的にも

ものすごく成長します!

 

しかし

そんな甲子園を

最大の目標にしてしまうのには

危険があります!

 

 

え!危険なの?なんで??

 

と思うでしょう!

 

 

説明します!

 

それは

高校野球の終わりと同時に

最大の目標を失うため

燃え尽き症候群になってしまう

恐れがあるからです!

 

なぜ、このようなことを言うのかというと

私がそうであり

また、私のチームメイトも

そうであったからです。

 

とても悩みました。

苦しみました。

 

そのため

そのようなことがある

ということを

知ってもらいたいです!

 

また同時に、

私と同じようにならないように

気をつけてもらいたいです!

f:id:k-max8935:20190412154937j:image

燃え尽き症候群

どこかで聞いたことはあるでしょう!

 

しかし、

聞いたことあるけど

ざっとしたイメージしかない人が

多いと思います!

 

そんな燃え尽き症候群には

こんな症状があります。

 

全ての人に共通する症状はないので

私が共感できたものをあげます!

 

・常に後ろ向きな気分で、何をしても好転しないような気分。
 

・集中できない。
 

・仕事や日常のタスクに関して無関心。
 

・もやもやした気分。
 

・運動や食事、睡眠など、健康的な生活を送るのが難しくなる。
 

・何をやっても十分ではない気がする。
  

・今まで信じてきた価値観や理念に意味を感じられなくなる。
 

・気が短くなる。
 

・常に疲労感がある。
   

・飽きっぽくなる。
  

・上記の症状があることを信じたくない。

 

 

 

甲子園を目標におくこと

全てを否定しているわけではありません!

 

むしろ

甲子園を目標に持ち頑張ることは

素晴らしいことです!

 

しかし

高校野球が終わっても18歳です!

 

つまり

高校野球や甲子園は

あくまで人生の通過点である

ということ!

f:id:k-max8935:20190412155113j:image

その後も、人生は続いていきます!

 

よく聞く分野で

受験などもこのようなことが言えます!

入ることが目標で、入学したら

そこから何をしたいかがわからなくなる。

 

このようなことを防ぐためにも

甲子園はあくまで

人生の通過点である

ということを踏まえ

 

高校野球

燃えてください!

 

 

 

活躍を応援しています!

 

3ヶ月で結果を出すには!?

こんにちは!カズマです!

 

 

3ヶ月で結果を出すには!?

と聞いたら

なにかすごい魔法でもあるのか?

と思うでしょう!

 

残念ながらそんな魔法はありません!

 

 

しかし

 

3ヶ月でしっかり結果を出す方法はあります!

 

 

最近は

根性論を

「古くさい、昔ながらだ、根拠がない」と

嫌う傾向があります。

 

それとは反対に

理論的、科学的な指導を

好む傾向があります!

 

私も根性論は嫌いです!

また、これはダメな傾向でもありません!

理論的、科学的に野球を見る

ということは大切です!

 

しかし

打てるようになりたければ

泥臭く

スイングを繰り返す

ということが

どうしても必要になります!

f:id:k-max8935:20190412163240j:image

言うなら

これが一番の近道かもしれません!

 

野球は体を動かしてやるスポーツです!

 

いくら野球の理論などを

頭に入れても

それを練習しなければ、

「ただの野球に詳しい人」

になって終わってしまいます!

 

これでは大会で活躍することはできません。

 

これは少し大げさに言いましたが、

理論や科学にこだわるがあまりに

練習量が減っては

上達は決してしません!

 

量はある程度必要です!

 

では、一体

どのぐらいの量

こなせればよいのか?

 

それは

「バットが体の一部

   になるぐらいまで」

です!

 

実際に

腕、足、バットというように

バットが体の一部になることは

ありません(笑)

 

しかし

体の一部になるぐらいまでの量は

もはや必須です!

 

 

スイングしてくだい!

 

量を

こなしてください!

f:id:k-max8935:20190412163635j:image

いいバッターというのは

それなりのスイングの量を

積み重ねてきています!

 

毎日500本、1000本を

スイングしているライバルは

ざらにいます!

 

まずは

チームの中で

そして、全国の

高校球児の中で

一番スイングをする!

 

そんな意識をもって

練習できれば

あなたのバッテイングは

見違えるほど変わります!

 

 

 

活躍を応援しています!

 

 

 

愚痴は成長を止める!

こんにちは!カズマです!

 

 

嫉妬や不満からくる愚痴…

 

正直なところ、

ぽろっと言ってしまったりするものです。

f:id:k-max8935:20190412135326j:image

しかし

もしかしたら、これがあなたの成長を

妨げているかもしれません!

 

野球は、試合に出られる選手が

9人と限られています。

f:id:k-max8935:20190414141900j:image

ここに入れなかったら、入っている人に

嫉妬や不満をもってしまったり

それを選んだ監督への恨みが

あったりするかもしれません。

 

しかし

それを愚痴として言葉に

出してしまっては

自分にも、チームにも

マイナスの影響になってしまいます!

 

練習よりも

ひたすら愚痴をぐちぐちと

言っているのは

本当にもったいない行動です!

 

しかし、愚痴を言っている時間を

自主練に注げれば

上手くなって、レギュラーになって

活躍できるかもしれません!

f:id:k-max8935:20190414141750j:image

愚痴を言っている

時間が無駄です!

 

また

それをチームメイトに話していたら

チームにとてもマイナスな影響を

与えてしまいます。

 

もし

愚痴言いたくなってしまったときは

「感謝してください」

 

高校野球をやっている裏には

たくさんの人の支えがあります。

 

応援してくれる友達

一緒に頑張ってるチームメイト

熱心に指導してくれている指導者

そして、なんといっても両親の支え

 

ここに気づき

感謝できれば

愚痴なんて出なくなります!

 

愚痴言う時間を

練習に注ぎましょう!

f:id:k-max8935:20190412135339j:image

そうすれば、

必ず変わります!

結果に現れます!

 

諦めず腐らず

コツコツと頑張っていきましょう!!

 

 

活躍を応援しています!

 

 

 

ケガ予防には〇〇が必須!

こんにちは!カズマです!

 

 

いきなりですが

大会で活躍するために

一番大切なこと

何だと思いますか??

 

きっと

活躍するためには

しっかり練習をすることが大切!

と思うでしょう!

 

もちろん

練習は大切です!

しかし

実は、それより大切なことがあります!

 

例えば

大会で活躍するために

一生懸命練習して

レギュラーをとりました!

しかも、調子も上向きです!

 

しかし、大会前の練習で

ケガをしてしまいました。

大会までには治らないため

大会はスタンドで

応援になってしまいました。

 

これでは活躍する場にも

立てなくなります。

 

この話は

例としてあげましたが

実例です。

私のチームメイトの話でした。

 

このチームメイトの話からも

ケガをしては

大会で活躍をするもなにも

ないということがわかります。

 

そのため、

本当に大切になってくることが

ケガをしないこと

です!

f:id:k-max8935:20190411184039p:image

いくら練習をして

上手くなったとしても

ケガをしてしまったら

試合に出ることができなくなります。

 

ケガのせいで

大会に出られかったときに残るのは

残酷な悔しさだけです。

 

ましてや、その大会が

高校最後の夏の大会だったとしたら

どうでしょう…

f:id:k-max8935:20190414142147j:image

悔しすぎますよね。

 

こんな後悔を残さないためにも

ケガをしないことが大切です!

 

しかし

活躍するためには

それなりの量の練習が

必要になってきます!

 

もちろんのこと練習すれば

ケガの危険性も出て来ますよね!

 

ここで大切になってくることが

体のケアです!

 

今から

気をつけるべきことを4つあげます!

 

f:id:k-max8935:20190414142404j:image

ケガが完全に完治していない

または、

痛みがあるが状態を我慢しての練習を

やめることです!

 

やむおえない事情がない限りは

無理をすべきではありません!

 

運動前の準備体操、運動後の整理体操

をしっかりやるこです!

f:id:k-max8935:20190411184049j:image

運動前には、

反動をつけて筋を伸ばしてあげす!

逆に、運動後には

反動をつけずに

じっくりと筋を伸ばしてあげます!

 

栄養をしっかりとること!

f:id:k-max8935:20190411184055j:image

これは意外と盲点になっているところです!

 

筋肉の疲労をとるためには栄養が必須です!

筋肉に栄養を与えず、

疲労が抜けきれていない中

またその筋肉を酷使すると

筋肉がメンヘラを起こします!

 

これがケガにつながります!

栄養を与えてあげてください!

 

運動後にとりたい栄養がこちらです!

・タンパク質 

・炭水化物(糖質)
アミノ酸
・ミネラル

 

ミネラルは汗で流れていってしまうので

運動中の水分補給でもとりたいです!

 

また、

・しゃけのおにぎりと100%オレンジジュース

・バナナ

最強の捕食になります!

 

しゃけでたんぱく質がとれて、

オレンジではビタミンCがとれます!

 

バナナはミネラルを

しっかりとることができるため

試合中の捕食としても

よく食べられる絶品です!

 

睡眠です!

f:id:k-max8935:20190411184113j:image

めちゃくちゃ大切です!

睡眠不足による集中力の低下は

怪我の確率を高めます!

 

最近では、

YouTubeSNSが楽しすぎて

夜更かしをしてしまう。

そんな人は多いと思います(笑)

 

これはもう我慢です!

ケガの怖さを想像すれば、

スマホの光は消えるはずです!

f:id:k-max8935:20190411184328j:image

しっかり寝ましょう!

 

以上の4つになります!

 

 

多少なりとも

これらでケガの怖さと

体のケアの大切さを

理解もしくは再確認して頂けたと思います!

 

これを機に、体のケアについての意識を

さらに強くしていきましょう!

f:id:k-max8935:20190414142422j:image

ケガをしなければ、

その分、練習ができるので

成長が止まらなくなり

大会での大活躍にも

どんどん近づいていけます!

 

 

ケガがない状態で大会に挑み、

大活躍することを期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウントの考え方(バッター目線)

こんにちは!カズマです!

 

 

相手投手が何を投げてくるか

わかっていれば

打てる確率が上がると思いませんか?

 

しかし、残念ながら

実際の試合で相手投手は

「カーブを投げまーす」

というように何を投げるかを

教えてくれるわけではありません(笑)

 

しかし

相手投手が

何を投げてくるかわからなーい!

ムリだー!打なーい!

など、言っていても打てません!

 

では、どうすればよいのか?

 

答えは

配球を読み

狙い球を絞る

です!

 

今からオーソドックスな

配球の読み方、狙い球の絞り方を

話したいと思います!

f:id:k-max8935:20190411210428j:image

まずは、

・相手の投手のスピードとコントロール

・調子のいい球

・ストライクを取るカウント球

・追い込んで投げてくる勝負球

・ピンチのときに頼る球

は何かを把握する!

 

事前に調べて準備できればいいのですが

できなければ、

前の打者の配球などを観察して

チームで情報を共有することが必要です!

 

その上で、

配球の読み方の原則が4つあります!

f:id:k-max8935:20190414142704j:image

① 基本的にストレート狙い

 

② 好きなコースを待つ

 

③ 相手が多投しているコースもしくは

球種を待つ

 

④ 狙い球が絞れないときは、

7割を外角、3割を内角に意識をおく!

 

また、

カウント別での狙い球の絞り方の

ヒントもあります!

 

2ボール0ストライク

 

ストレートに自信ある投手は

めいっぱいストレートを投げてきます!

甘くなりやすい球なので、

ガツンと長打を打つチャンスです!

 

3ボール2ストライク

f:id:k-max8935:20190411210202j:image

投手側も打者側も難しいカウントですが、

長打を狙うチャンスです!

三振を恐れず、積極性を失わないことが

大切です!

 

0ボールもしくは

1ボール2ストライク

 

このカウントになってしまったら

完全に投手有利です!

ミート重視を意識して、

難しいボールはカットしましょう!

 

3ボール2ストライクまでもっていけたら

もはやバッターの勝ちです!!

f:id:k-max8935:20190414142823j:image

配球を読み、狙い球を絞って

打席に入るのと

 

なにもせずに、ぼーっとして

打席に入るのとでは

 

打席の質が

全く違います!

f:id:k-max8935:20190411210214j:image

ぼーっと打席にはいっても、

次の打席には繋つながってこない

質の悪い打席になってしまいます!

 

配球と狙い球を考え、

準備して入った打席は

次の打席にも繋がってくる

いい打席になります!

 

大事な試合では、

1打席も無駄にはできないので

普段の練習や練習試合から

いい打席を増やせるようにしましょう!!

 

いい打席を増やせていければ

結果はその後からすぐについてきます!!

 

活躍も応援しています!

 

 

 

 

 

 

 

アホな筋肉はお荷物

こんにちは!カズマです!

 

 

 

体重を増やせ!

 

高校野球をやっているなら

言われたことがあるはず!

 

そして、体重を増やすにあたって

レーニングして筋肉をつけて

体を大きくして

体重を増やしていく

f:id:k-max8935:20190410142844j:image

このようなことをしている人は

多いと思います!

 

これは良いことです!!

 

しかし、

注意してほしいことがあります!

 

それは筋肉の質です!

 

これを間違えて

アホな筋肉をいっぱいつけても

体のキレとバネを失い

パフォーマンスを落としてしまいます!

 

アホな筋肉とは、

重いものは持ち上げられるけど

パワーを出すのに時間がかかる筋肉です。

f:id:k-max8935:20190410142928j:image

投げることも打つことも

走ることにおいても

野球で求められてくるのは

瞬間的なパワーです!

 

パワーを出すのに時間のかかる筋肉をつけても

最大の力を出すときには

もうボールを投げてるし、打ってるし、

塁間も走り終えているから

ほぼ意味のないお荷物なのです(笑)

 

では、

どうすれば良いのか??

 

それは、

瞬間的なパワーを

意識して

レーニングをする

ということです!!

 

おすすめのトレーニングは、

ジャンプ系レーニンです!

 

ジャンプ系トレーニングはいろいろあります。

例えば、

 

・ボックスジャンプ

これは、

ギリギリとべるくらいの高さの

木の箱や台を用意し

空に向かってジャーンプする

レーニングです!

 

・ハードルジャンプ

ハードルを用意し、ジャンプで超えていく

レーニングです!

 

・メディシンボール

投げ

メディシンボールを体全体で上に

投げるトレーニン

 

バーティカル

ジャンプ

垂直跳びです!

全身の力を使って出来るだけ高く

ジャンプするトレーニングです!

f:id:k-max8935:20190410142942j:image

ジャンプ系トレーニングを多く取り入れ

バネのある体

仕上げていくのがベストです!

 

逆に、控えるべトレーニン

重いものを時間をかけて持ち上げるなどの

レーニングです!

これは瞬間的なパワーを出せる筋肉を

潰してしまうトレーニングです!

 

やるな!とまでとは言えないが

控えるべきです!

 

このようなトレーニングが先行してしまうと

どうしても体からバネとキレは失われます。

 

アホな筋肉をつけても

野球の結果には繋がってきません。

 

今の自分の筋肉がアホかもしれない

と思ったのなら

アホ!っと筋肉に八つ当たりするのではなく

 

レーニングの意識から

変えていきましょう!!

 

 

活躍を応援してます!

 

 

 

 

 

左バッターの線でとらえるタイプの落とし穴!改善策はこれ!

こんにちは!カズマです!

 

 

バッターのタイプで

線でとらえるタイプがあります!

 

左バッターに多いタイプです!

f:id:k-max8935:20190411054810j:image

しかし、

このタイプには落とし穴

ありがちです!

 

私もこれには悩まされました!

 

それは、

力のないサードファールフライです(笑)

 

サードファールフライが落とし穴??

 

どういうことか?

 

これは、外角のボールを打つ際に

ヘッドが下がりとらえたはずが、

逆方向に力ないフライが上がってしまう

ということです!

 

なぜ線タイプの落とし穴かというと、

線でとらえるため、

早めにピッチャーのボールのラインに

バットを入れてくるため

 

ボールがバットに当たるまでに

ヘッドが重さで下がってしまい、

外角のボールを

打ちあげてしまうからです!

 

とらえたと思ったボールがポヨーンと

サードファールフライになったら、

悔しすぎますよね(笑)

 

改善策はあります!!

 

私はこれで外角のボール三遊間にライナーで

ヒットを打ち返しまくれるようなりました!

f:id:k-max8935:20190410140017j:image

キレながらライナー抜けていく打球を

打ったときの快感は

半端ないですよね!

 

改善策は、ピッチャーのボールのラインに

バットを入れる際、

外角の球に対し少しピッチャー側で

入れてあげるということです!

 

すごく簡単に言うとボール一個分くらい

上を打つということです!

 

これはに関しては、よしそうしう!

と言っても、なかなかできないので

体に覚えこませることが大切です!

 

練習法として、

1つが、

ティースタンド

を使った練習です!

f:id:k-max8935:20190410135913j:image

ボールを外角の位置におき、

ショートの深い位置にライナーを打つ

イメージで繰り返しやる練習です!

 

2つめが、

ショートゲームです!

 

これは私のブログでも説明していますが、

外角にボールを投げてもらい、

同じくショートの深い位置にライナーで

打ち返すイメージで繰り返しやる練習です!

 

集中して、外角のボールがきたら、

このように打つ!

と体に染み込ませる意識で練習します!

 

これで完璧!

 

かっこいいレフト前打ちまくろう!

 

 

 

活躍を応援しています!